2015年10月20日火曜日

2015/10/19(月) 導入2, PB演習 授業実施

午前中は自宅で休養し、正午くらいからオフィスに。


●学生への修学指導(準備)
10/17(土)に授業料免除、奨学金、特待生などの制度について整理した結果に若干の不明点があったので、厚生課に電話をかけて尋ねた。二つ以上の給付を同時に受けられないこと、貸与は重複しても差し支えないこと、今回の調べた内容には特に学生に対して秘密にするべき点はないとの回答を得た。

●学習環境に関するアンケート
学部の先生方にMLを通じてアンケート実施に関する協力をあらためてお願いした。

10/22(木)のda2第5回で回答を指導するときに使うスライド資料を作り、Dropboxに置いた。その旨を関係の先生方にメールで連絡し、指導を依頼した。

●導入2 授業準備
先週10/12(月)に受講者から提出された計画書4本のハードコピーを作った。

●導入2 授業実施
3限目に第6回を実施した。今回は1名が若干遅刻しただけで14名全員が出席した。

まず学習環境に関するアンケートへの回答を指示した。次に各自の貸与ノートPCで Adobe Reader, Adobe Flash Player のアップデートを指示した。さらに Windows Update の実行を指示した。この理由は、最近これらの緊急アップデートに関する告知が立て続けに流れてきたので更新について指導の必要を感じたこと、また明日の pkの授業中に Windows Update で貸与ノートPCが使えない状態になると学生自身が困るであろうことである。

これらの実施後、本題に入った。5チームのうち4チームには計画書のハードコピーを渡し、動画作品の制作作業に入るよう指示した。あとの1チームには計画書の作り直しを指示した。この受講者たちの作業と並行して、演習室から別室に移動し、4名と個別に面談を行った(後述)。面談終了後に演習室に戻ったところ、並行して作業を行っていた(はずの)受講者の間にはいくらか緩んで浮ついた雰囲気があるように感じられた。ガムを噛みながら音楽を聴いている者もいて、さすがにこれには注意した。今後このようなことを防ぐために、回ごとに到達目標を与えるなどの工夫が必要である。

授業終了時刻の5分ほど前に撤収を指示した。概ねチャイムが鳴る頃に全員が退室した。

●学習への修学指導
前述の通り、導入2の時間中に1年次生4名と個別に面談した。このうち1名は前回面談した者であり、授業料減免や奨学金に関する調査結果を知らせた。あとの3名にはそれぞれの修学状況を確認して指導を行った。詳細略。

面談の模様の記録に使用したWebカメラについて記載する。ノートPC hail と Logicool Qcam S7500 との組み合わせで録画しようとしたところ、LWSが録画開始時にハングアップする現象が頻繁に起きた。

●PB演習 授業実施
4限目・5限目の第6回に参加した。今回も役はつかなかった。4限目の最初にF社あらためS社のかたが行った講義を聴いて、そのプレゼンテーションとしての評価をGoogleスプレッドシートに入力した。

経費管理システムについて下記の問題について受講者から指摘を受けたので対応した。

(問題1) 経費に関する予定や実績の項目を入力できない。
(原因) 授業実施日の日付データをプロジェクトごとに設定しておかなくてはならなかったが、このデータに不足があった。
(対応) 急きょデータを作成し、phpMyAdminからインポートした。

(問題2) 項目を入力しても計上されない。
(原因) 単価データをチームごとに設定しておかなくてはならなかったが、このデータのうちチームの設定に不備があった。
(対応) phpMyAdminでUPDATE文を実行して修正した。

(問題3) 入力した項目を修正できない。
(原因) 修正する機能はもともとない。あとから同じ日付や種別で項目を入力しても、上書きではなく加算される。
(対応) 必要に応じて私がデータのDELETEを実行した。このような事態は今後も繰り返し起こるであろう。削除機能のページを作るほうが自分自身にとって楽かもしれない。

今日自分が背負い込んだ、10/26(月)までの宿題を整理すると次の通りである。

・宿題1: 技術教育の準備をする。
・宿題2: 技術教育のメニューを作成し、先にスタッフに知らせた上で、受講者に周知する。
・宿題3: 改訂途中のサンプルプログラム(PHPやHTMLのコード)を完成させる。

●新入生オリエンテーションに関する事業計画
As先生からメールで予算申請に関する提案が来たので、検討の上、賛同する旨の返信を送った。

●進路指導Webサイトの更新
A先生やCSCからメールで流れてきた資料3点を掲載した。

●C3PO 学生への指導
S研のNaさんから、PB演習の合間に1回、夜に1回、計2回の質問を受け、それぞれに回答した。

●da2 授業準備
10/22(木)第6回のスライド資料に目を通し、今回も昨年度そのままで済ませられそうであることを確認した。資料一式を所定の場所に置いた。スライド資料のPDF版や演習の素材をWebサイトに掲載した。またスライド資料PDF版のハードコピーを作った。

●da2 授業処理
10/15(木)第5回の小テスト答案は先週末に助教のK先生が採点してくれたので、この答案に目を通し、採点に若干の修正を加えた。得点を評価用Excelファイルに記録し、成績確認システムにも掲載した。

●その他
PB演習の合間に、自分自身の今後について学部長と廊下で立ち話をした。

他研究室の学生について、自分が過去に指導したときのメモを担当の先生に渡した。

To-Do項目を整理した。

0 件のコメント:

コメントを投稿