2015年10月14日水曜日

2015/10/13(火) 教職課程認定申請の書類、Windows Server 2008 R2の導入

●教職課程認定申請の書類
続き。教育研究業績書と履歴書を書いた。教育研究業績書は意外に手間がかかった。履歴書も書式に微妙な変更があったので多少の手間はかかったが、内容的には軽微な修正のみで済んだ。この2点をメール添付で教務課に返送した。
また、新pk2のシラバスも別便で送付した。

●卒業研究の指導(他研究室)
Yo研の4年次生から、学部棟の3Dモデルを作るために、昨年度の当研究室の卒研生Kくんが使った資料を使いたいという相談を受けた。この資料は施設課にあるもののコピーであり、私の一存では許可できない。この学生には自分で施設課に相談するよう指導した。しばらくして施設課から電話連絡があり、資料の使用を許可するとのことであったので、学生に資料を貸した。資料は夕方に返却された。

●基礎演習2 授業処理
2名からメール添付でレポートが提出されたのでそれぞれ点検したところ、いずれにも不備が見つかったので、その旨を返信した。1名からは再提出があったので受け取った。未採点

●学生への修学指導
今学期第1回の出席調査でひっかかった学生3名と面談をしなければならない。このうち1名の1年次生とはつい昨日面談したばかりである。来週もう一度面談するが、今回の調査結果に対する指導は昨日済んだことにしておく。
あとの2名とは本日中に面談することにした。K'sLifeを通じてその旨の連絡通知を送付し、3年次生1名とは3限目終了後に、2年次生1名とは4限目終了後に、それぞれ面談を行った。面談の概略をK'sLifeに所見として入力した。

●計算機環境の整備
★Windows Server 2003からの移行について
続き。Windows Server 2003のサポートは7月で終了したので、現在ある2003ベースのサーバは別のOSに移行しなくてはならない。

現在、当研究室においてWindows Server 2003で運用している仮想サーバは、卒研本番用の daybreak と卒研実験用の daybreak2 の2台である。この2台は基本的には同じ設定で同じアプリケーションを稼働させている。仮想マシンであるから停止させたまま ESXi の中に保持することもできるが、2台とも同じ状態で残すこともないので、本番用の daybreak のみ停止状態で保持し、 daybreak2 はバックアップをとったら ESXi の中からは消すことを考えている。そして、現在 daybreakで稼働させているアプリケーションは別のサーバに移行して引き続き稼働させる。

移行先としては CentOS 7 を考えていたが、C#のプログラムをJavaに移植するという作業を引き受ける卒研生はおらず、自分自身でやる気もない。そこで Linux への移行はあきらめて、大人しくWindows Serverの後継バージョンに移行することにした。

現時点におけるWindows Serverの最新版は2012 R2であり、また次の2016もリリースを控えているようである。しかし、いま2003で動いているアプリケーションをそのまま移すには、なるだけ2003に近いバージョンのほうが最新版よりも問題が少ないであろうと考える。たまたまWindows Server 2008 R2 StandardのISOイメージとプロダクトキーが手元にあるので、それもあって2008 R2を選択した。2008 R2も2020年にはサポートが切れるのでいずれ次への移行を考えなくてはならないが、とにかく現在あるアプリケーションの移行先を速やかに確保することを最優先に考えた。

★新しい仮想マシン midnight の作成とWindows Server 2008 R2 Standardのインストール
移行先の新たな仮想マシンを用意する作業を次の手順で行った。

1) ISOイメージをVMware vSphere Hypervisor (ESXi)のホストsunlightにアップロードした。
2) ESXiに新しい仮想マシンを作成した。名前は midnight とした。バージョンは8、メモリはとりあえず4.0 GB、ハードディスクはシックプロビジョニング(Lazy)で64 GBとした。
3) 仮想マシンの作成後すぐにオプションのダイアログを開き、「パワーオン時起動遅延」を8000ミリ秒(8秒)にした。
4) 仮想マシンをISOイメージから起動した。「インストールするオペレーティング システム」の選択画面では「Windows Server 2008 R2 Standard (フル インストール)」を選択した。それ以外は特に悩まずに既定値の通りにした。
5) インストール処理の終了後、Administratorのパスワードを設定した。
6) Windows Server 2008 R2のプロダクトキーを入力した。
7) Windows Updateを実行した。200件近い更新があった。

Windows Updateを3回繰り返してもまだ残っていそうではある。明日以降にも作業を継続する。
なお、 midnight という名前はDNS上では daybreak2 の別名である。新しい仮想マシン midnight を正式に仮想サーバ midnight として稼働させるには、現在ある実験用サーバ daybreak2 を少なくとも停止させることが前提となる。

★ノートPCの保守
自室の会議机にネットブックとして置いているdynabook (Lubuntu 12.04)でアップデートマネージャを実行した。

●公開授業参観
昨日Ic先生に問い合わせた授業を本日参観した。非常に解りやすい授業であり、また内容的にも有意義であった。
授業参観アンケートの回答用紙(Wordファイル)に記入し、メール添付で学部事務室に提出した。

●就職活動の指導
卒研生のInくんと面談した。詳細略。

●電子錠登録・登録抹消
教務課Kさんから学生証再発行の連絡があったので処理した。

●進路指導Webサイトの更新
学外行事の日程を掲載した。

●gw 授業準備
前回10/07(水)に宿題になった、年末年始のネットワークトラフィックとLINEの関係について、Webであれこれと検索した。直接的な答えは見つからなかった(簡単に見つかるようなら学生が自分で見つけるであろう)が、総務省のWebサイト、LINEのプレスリリースのほか、マイナビの記事がヒントになって電気通信事業者協会のプレスリリースも調べ、ある程度の情報を得た。まだ探せば出てきそうであるが、とりあえずそこまでの情報をPowerPointでスライド資料としてまとめた。明日もう少し追加したい。

0 件のコメント:

コメントを投稿