2013年10月3日木曜日

2013/10/02(水) サーバ導入、授業実施(gw)

●サーバ導入
続き
Mozilla Firefox 24.0F-Secure 10.0を導入した。
VMwareのサイトからVMware Player 6.0VMware vCenter Converter Standalone 5.0を入手し、USBメモリにコピーした。未導入
Playerのほうは特に何も要求されることなくダウンロードできたが、Converterのほうはアカウントの作成が必要であった。大学のメールアドレスを使ってアカウントを作成しようとすると、アクティベーションのための送信ボタンを押した時点でエラーになり、そこから先に進まなくなった。仕方がないのでGmailのアドレスを使ってアカウントを作成したところ、すんなりダウンロードまで進むことができた。

●授業実施(gw)
・gw 実施
2限目に第3回を実施した。リアルタイム型グループウェアについて講義を行った。
スライド資料に沿って事前に用意しておいたネタを講義したほか、質問に応じてピュアP2PとハイブリッドP2Pについて説明した。スライド資料の最後まで行ったところで残り時間がまだ20分間ほどあった。70分間も喋りまくったことであるしもういいかということで、学生の意向も確認した上で授業を終わらせた。

あとで考えると、共有黒板における制御権、テレポインタ、非対称UIを実現するための仕組みなどを説明したり、昨年度Javaで作った簡易共有黒板を動かして見せたり、ネタはまだあるはずであった。次年度以降の要改善点とする。

授業中にホワイトボードに書いたP2Pの図を写真に撮ろうとしたが、自分の貸与ノートPCではうまくいかなかった。学生がMacBookで撮って、メールで送ってくれた。
それで思い出したが、第1回のときに自分で撮った写真もあった。これはPHS端末の中に入っているが、PCに取り出すためにはPC側にソフトウェアの導入が必要である。多少試行錯誤したが、結局オフィスではうまくいかなかった。自宅に帰ったあとで、端末に付属のCD-ROMから私物ノートPCに導入して、写真のファイルを取り出した。そこまでは良かったが、その写真を見たところピンボケでどうしようもなかった。
以後gwにはデジカメを持参するようにしようか。

●物品購入
中央会館地下の売店でファイル用インデックス(資料を分類するための仕切り紙)や付箋を購入した。購入の記録をExcelファイルに入力した。伝票のコピーを取り、オリジナルは事務室に提出した。
電源タップも買うつもりであったが、ちょうどよいものがなかった。ウェブで探すことにする。

●インターンシップ報告会
4限目にI先生ご担当の「インターンシップ」の報告会が開催されたので聴きに行った。あくまでも主役は学生であるから、自分は後方の座席でおとなしくしていた。発表を聴きながら、CLIEにメモを取った(ノートPCを持って行ってEvernoteでメモを取ったほうが良かった)。一度だけ簡単な質問をした。I先生から総評とか振られたときに備えて喋ることを考えておいたが、振られなかったので結局喋らなかった。そこで、ここに書いておく。

各組とも発表準備はしっかりやっていた。発表もきちんとできていた。この点はまず良かった。インターンシップの期間中にそれぞれいろいろなことを学んだことも分かった。
ただ、学んだことを紹介するときにやや抽象的にまとめてしまう組が多かったのは残念であった。学んだことのもっと具体的な内容や、学ぶ過程の具体的なエピソードなどを(差し支えない範囲で)積極的に紹介するべきだった。このような紹介の仕方ができている組も一部あり、その組の発表は聴いていて面白かった。
また、学んだことを活かしたいという話が実は掛け声だけなのではないかとも気になった。2組がメモを取ることの重要性を話したが、これらの組の学生たちが発表会の間にメモを取っている様子は全くなかったのはいささか残念であった。
もうちょっとポジティブなコメントを言えるようにならなくちゃいけないんだろうな。

●授業準備(da2)
・da2 準備
小テスト解説用のスライドを用意した。
補足スライド資料を用意したり、演習や課題のために授業用Webページで配布するべきJavaソースコードのファイルを確認したりしたが、これらは未完了
また、履修登録変更期間が先週末で終わったので、受講者名簿の確定版を作らなければならない。

●その他
靴医学会の会費を郵便局ATMから支払った。

0 件のコメント:

コメントを投稿